2021年8月の記事

トピックス

「バーチャル原料技術展2021 ご案内」

多数のご来場をいただき、連日大変盛況の中閉会いたしました。
ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました。

開催主旨・目的

展示会の醍醐味である同時に複数のブースを訪れ原料の情報収集ができる事を目的に、多くの原料サプライヤーの協力を得て実現した仮想空間での“展示会”として企画いたしました。CITEJAPAN 2021に訪問頂けなかったお客様にも展示会の雰囲気をお伝えできるよう情報発信をしております。 また、実際に講演したタイトルを含む多くの技術発表の特設コーナーもございますので、CITEJAPAN 2021に参加された方も時間を気にせず期間中いつでもお楽しみ頂けます。

開催期間

日時: 8月 4日(水)~9月3日(金)

出展企業リスト(全30社)

IFF Health and Bioscience、Alban Muller International、Innovacos、AAK、Elementis、Cargill Beauty、花王株式会社、クラリアントジャパン株式会社、堺化学工業株式会社、SANSHO株式会社、三洋化成工業株式会社、Givaudan Active Beauty、ダウ・ケミカル日本株式会社/ダウ・東レ株式会社、築野食品工業株式会社、DRC株式会社、東洋紡株式会社、日本精化株式会社、日本製紙株式会社、株式会社日本バリアフリー、日本ルーブリゾール株式会社、ヌーリオン・ジャパン株式会社、BASFジャパン株式会社、ブルーメイジバイオテクノロジージャパン株式会社、BERACA、株式会社マテラ、メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社、ロンザジャパン株式会社、株式会社マツモト交商(化粧品原料、健康食品素材、安全性/有用性試験)

お問い合わせはこちらから

化粧品原料と安全性試験受託のパイオニア マツモト交商へのお問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ。

  1.化粧品、食品原料に関するお問い合わせ    

本社03-3241-5164平日9時-17時
大阪支社06-7654-2250平日9時-17時

2.化粧品、食品およびその他の、安全性・有用性評価試験のご紹介・仲介に関するお問い合わせ

本社03-3241-5162平日9時-17時
大阪支社06-7654-2250平日9時-17時