事業案内

人と地球と社会の質向上に。人々の暮らしを向上させる社会貢献事業を展開しています。

事業案内

株式会社マツモト交商事業チャート

株式会社マツモト交商事業チャート

マツモト交商の事業内容をご紹介します。当社の事業は大きく、薬粧部門(化粧品原料)、安全性試験部門、海外部門の3つに分類されます。マツモト交商ならではの強みである研究室(オープンラボ)は各部門の研究開発、事業化を支援しています。グローバル展開として、アジアを中心とした海外事業化を加速させています。化粧品原料メーカー様のグローバル化にも貢献しています。

株式会社マツモト交商ワンストップサービス

マツモト交商 事業部門


薬粧部門(化粧品原料)
薬粧部門(化粧品原材料)

化粧品原料の販売、サービス提供を行います。原料の販売だけでなく、最新の市場トレンドも交えた提案型営業を得意とします。原料や化粧品開発、処方開発などあらゆるデータやマーケティング情報をご提供します。


安全性試験部門
安全性試験部門

お客様の立場で化粧品原料の安全性評価、最終製品の安全性確認、有用性の評価に至るまでサービス提供させて頂いております。本サービスにより化粧品商品化行程の円滑化、化粧品開発費の削減に貢献しております。


海外部門
海外部門

中国をはじめタイやベトナムへ日本の化粧品原料の海外販売を推進しています。また、海外の未発掘の原料調達も積極的に手掛けております。未知の原材料の日本への紹介事業も強化しています。


研究室(オープンラボ)
研究室(オープンラボ)

マツモト交商の研究室(オープンラボ)では、最先端の原料試作機器、物性測定器、評価機器を取り揃えております。これにより原料の特性を活かしたオリジナル処方の開発や処方の有効性評価実験までが可能となります。


海外事業・拠点:マツモト交商上海
海外事業:マツモト交商上海

中国はいまや世界で最も重要な化粧品市場、コスメティックマーケットとなりました。当社は上海事務所を開設し、中国のお客様のニーズにあった化粧品原料を情報加効の精神で提供してまいります。


海外事業・拠点:マツモト交商ベトナム
海外事業:マツモト交商ベトナム

2015年7月にベトナム ホーチミン市に駐在員事務所を開設しました。アジアを中心とした化粧品原料市場には、未開拓な可能性を秘めた原料が多く残っていると言われています。いち早く当社がご提案します。


マツモトこすめーる
マツモトこすめーる

化粧品原料の新規原料や新規用途情報等を3か月に一回、当社サイトで公開しています。役立つ化粧品業界情報を是非、マツモト交商ウェブサイトで定期的にチェックください。


コンセプトシート
コンセプトシート

化粧品原料のユニークなカタログをWebにて公開しています。研究開発部門の方だけではなく、化粧品企画担当者、営業責任者の方にもわかりやすいような資料構成としています。

お問い合わせはこちらから

化粧品原料と安全性試験受託のパイオニア マツモト交商へのお問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ。

  1.化粧品、食品原料に関するお問い合わせ    

本社03-3241-5164平日9時-17時
大阪支社06-7654-2250平日9時-17時

2.化粧品、食品およびその他の、安全性・有用性評価試験のご紹介・仲介に関するお問い合わせ

本社03-3241-5162平日9時-17時
大阪支社06-7654-2250平日9時-17時